2021-01-02
日記
2020年を振り返ろうと思います.
コロナがあったりしましたが,個人的にはなんだかんだ良い1年を過ごせた気がします.
どこかに残さないと,基本忘れちゃうなーと思ったのが動機で,ブログにするのは初めてです.
WEB開発の仕事がしたいなーと思い,年末くらいから勉強をはじめました.
バックエンドはMongoDB,Nodejsとかで遊んだりしてました.
フロントエンドは何をやればいいか分からず,とりあえずVue,React,Angularをさくっと触って,一番気持ちよかったReactで遊んでました.
あとは,Fullstackopenっていう海外の大学のプロジェクトが公開されていて,それで認証周りとかも勉強した気がします.講義と課題が合わさっていて良い教材でした.しかも無料!
就活をしてました.シンプルなポートフォリオを作っていくつか応募しました.
昨年の教訓(いきなり行動して失敗した)から,とりあえず経験しないと分からない.ということがあり,とある会社でソフトウェアエンジニアとしてアルバイトをさせていただくことになりました(とてもありがたい)
Vue,Laravelのアプリケーションの保守をしました.
SQL難しいなーって気持ちでした.
毎日勉強させてもらって,刺激があり楽しかったです.なるほどーって気持ちに毎日なってた気がします.
あと,WEB開発いいね!って気持ちを決めた時期かも?覚えてないけど...
Flutterの新規事業の開発をしました.エンジニアリング以外でも色々学びがありました.
こう書くべきだったなーって後悔が結構ありました(書いた直後は良い実装が出来た気がしてる...)
少しだけ書きます.卒論終わりが見えました.
幸せです.
昨年は,機械学習やKaggleで遊んでいて,楽しくはありながらも迷走していた気もします...
今年は目的をもって,遊んでいきたいかもー
そういえば,ブログにちょくちょくアクセスがあって幸せです.見てくれて感謝です.